自転車旅の準備【チェーンのコネクティングピン編】

自転車アクセサリー・ケミカル関連

 自転車旅で必要なモノを一つずつ掘り下げていくシリーズです。

 今回は切断したチェーンを再びつなげるために必要なコネクティングピンについてです。

 なぜ自転車旅にチェーンのコネクティングピンが必要なのかをまとめます。

 実はチェーンのコネクティングピンを使う場面は意外にもチェーンが切れた時よりもリアディレーラー(もしくはディレーラーハンガー)を破損した際に使用します。

 ちなみにコネクティングピンはチェーンをつなげるピンなのでチェーンピンと呼ばれたり、接続後に不要な部分を薬品のアンプルを開ける時のように折るのでアンプルピンとも呼ばれています。

 もちろん工具(チェーンカッター)も必要ですよ。

スポンサーリンク

なぜ自転車旅にチェーンのコネクティングピンが必要なのか

チェーンが切れた時に使う

 チェーンが切れた時に、破断部分をチェーンカッターで取り除いて、少し短くなったチェーンの末端同士をつなぎ合わせます。

 この時にコネクティングピンでとめて繋げます。

リアディレーラー(もしくはディレーラーハンガー)を破損した際に使う

 リアディレーラーに強い衝撃を与えてしまい、リアディレイラーが曲がってチェーンラインが出なくなったりディレーラーハンガーごと折れてしまってしまった場合はチェーンがカセットスプロケットのギアにかみ合わず、最悪走行することができなくなります。

 この時にチェーンカッターでチェーンを短くし、チェーンリングとスプロケットをチェーンで直でつなぐことで変速機能はなくなりますが走行することができるようになります(チェーンをつなぎなおすのにチェーンコネクティングピンが必要です)。

 応急処置をしたら、次の街の自転車屋さんで修理してください(ディレイラーハンガーが破損した場合は最悪旅の中止になる可能性はがありますが、それはまた別のページにまとめます)。 

 なお、ディレーラーハンガーを折ってしまった場合はエマージェンシーハンガーというものを使用することで応急処置ができます。

 リアディレーラーが無事ならエマージェンシーハンガーで変速可能な状態へと復旧することができます(クイックで挟み込むのでシャフト長などの問題で使用できない場合もあります)。

 変速ができるからと言ってもあくまで応急処置なので次の街の自転車屋さんで修理してもらってください。

最後に

 私の周りはチェーンが切れたというよりも、リアディレイラー(もしくはディレーラーハンガー)関係のトラブルでチェーンカッターとチェーンコネクティングピンを使用するケースが多いです。

 自転車旅の場合、人里離れた場所で走行不能になると危険です。

 旅の完遂は諦めても次の街までの道のりは諦めるという選択肢はありません。

 最低限の応急処置ができるように道具は揃えておきましょう(もちろん手技も事前に学んでおきましょう)。

 チェーンコネクティングピンは安価なので必ず揃えておきましょう(チェーンの種類によって対応するピンが違うので注意してください)。

・シマノ6/7/8速用

・シマノ9速用

・シマノ10速用

・シマノ11速用

コメント

タイトルとURLをコピーしました