キャンプ場での灯りについて

キャンプギア

 前回はキャンプにちょうどいいダイソーのLEDランタンをご紹介しました。

 今回は実際のキャンプ場での灯り事情についてまとめます。

 「灯り=ランタン」と思っている方に、便利でおすすめなアイテムもご紹介します。

スポンサーリンク

キャンプ場での灯り

 電灯のあるキャンプ場もありますが、基本的にキャンプ場の夜は暗闇に包まれます。

 そこで各々で自分の灯りが必要になってくるのですが、灯りと言ってもどんな物を思い浮かべるでしょうか。

焚き火の炎
オイルランタン
ガスランタン
LEDランタン
LEDライト
スマホのライト

 最近は焚き火が流行っていますが、焚き火の炎はとても癒されますよね。

 これも一つの灯りだと思います。

 また、最近はアンティーク調のオイルランタンも人気です↓

 これの小さいサイズは実物を見るとすごく可愛くて買っちゃいそうになります。

 小さいサイズのオイルランタン↓

 ガスランタンもレトロな感じのものが人気です↓

 実用性重視のガスランタンならこちらがおすすめです。マントルを使っているのでこちらの方が明るいです↓

 LEDランタンも最近はレトロな感じでおしゃれなものが人気です。

 こちらのLEDランタンならキャンプサイトをオシャレに照らすことができます↓

 実物を見ると本当に可愛いです↓

 あのキャプテンスタッグもオシャレなLEDランタンを出しています↓

 実用性重視で明るいLEDランタンはこちら。パネル状のLEDライトは一つ一つ取り外して好きなところに置けます。また、スマホの充電も可能です↓

 キリがないのでここら辺にしておきます。

 他にもLEDライトスマホのライトも灯りとして使うことができます。

 ちなみに私の自転車旅にはランタンは入っていません。

 理由はこちらでまとめていますのでこちらも参考にしてください↓

結局どの灯りがいいのか

 キャンプの雰囲気を楽しみたくて「オイルランタン」や「焚き火の炎」がいいと言う方もいれば、取扱いが簡単でオシャレな「LEDランタン」がいいと言う方もいるでしょう。

 結局どの灯りがいいのかは、その人がどのようにキャンプを楽しむかにかかってきます。

 これが一つ目の答えです。

 キャンプを楽しむために必要な灯りですが、もう一つ忘れてはいけないことがあります。

忘れてはいけない大事なこと

 キャンプ情報を調べると楽しむための灯りばかり紹介されていることと、普段の生活で当たり前のように灯りがあることで忘れてしまいがちですが、灯りには安全を確保すると言う大事な役割があります。

 いくらキャンプサイトを明るくしても・・・炊事場やトイレには電灯があったとしても・・・

 炊事場やトイレが離れている場合は、そこまでの道のりを照らす灯りが必要です。

 ガスランタンや焚き火の炎は持ち歩けません。

 スマホのライトがあれば事足りるのですが、肝心な時にバッテリ切れとならないようにしなければなりません。

 真っ暗な自然の中に灯りは必須だと言うことを改めてお伝えしておきます。

個人的なおすすめ(便利アイテム)

 さて、懐中電灯になるLEDランタンもありますが個人的にお勧めしたいのがヘッドライトです。

 もともと私は自転車キャンプから入ったので、最初は荷物を少なくすることが重要でした。

 「灯りが小さいと360°照らせないし、360°照らそうと思ったら大きな灯りが必要・・・」

 ヘッドライトが全てを解決してくれました。

 しかもヘッドライトなら両手を自由に使えます。

 これで電灯が切れたトイレも心配ありません。

 実際に体験した時は本当にヘッドライトがあって良かったと思いました^^;

 そんなに高価なものでなくてもいいので1つあると安心です。

 小型軽量防水安価なこちらがおすすめです。電池1本で使えるので電池管理が楽な点もおすすめの理由です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました