ワイズロード スポーツバイクデモ 2024 in 東京 気になったところを紹介します

自転車アクセサリー・ケミカル関連

 今回はワイズロードが主催するスポーツバイクデモ 2024 in 東京に行ってきました。

 車体・パーツ・アクセサリー関係etc個人的に気になったものをご紹介します。

 試乗や物販もあってかなり賑わっていたので、行ったことのない方は来年ぜひ参加してみてください。

スポンサーリンク

スポーツバイクデモ 2024 in 東京

 今回の会場は東京都の味の素スタジアム「あじペン広場」でした。

 試乗コースもあり、会場は結構広かったです。

ワイズロード スポーツバイクデモ 2024 in 東京

 この中から個人的に気になったところをご紹介します。

ALTALIST (アルタリスト)

 まずはコストパフォーマンスの高いアイウェアでお馴染みのALTALIST(アルタリスト)さん。

ALTALIST (アルタリスト) 

 今回は新商品があるとのことで、こちらのKISOU(キソウ)というモデルをご紹介いただきました。

 レンズの縁が丸みを帯びていて可愛いデザイン。

 私も試着させてもらいました。

ALTALIST (アルタリスト)

 似合う、似合わないはそれぞれあると思いますが、フィット感は良かったです。

 ノーズパッドに秘密があって、ここを調整することで多くのユーザーに合うフィット感を生み出しているそうです。

ALTALIST (アルタリスト)

(参考)アルタリスト KISOU PRD(キソウ ピーアールディー) 調光レンズ

Fuji (フジ) 

 お次はFuji (フジ)のブースにやってきました。

 なんと先月発売されたばかりのミニベロがありました。

Fuji STAUT (フジ スタウト) 

 モデル名はSTAUT(スタウト)というそうです。

 この価格帯なのにサイズが3種類もあります。

Fuji STAUT (フジ スタウト)

 私が気になったのはこちらのカスタム車。

 タイヤとサドルを変えただけで、可愛さ増し増しですね。

 この様にカスタムベース車としても良さそうだなと感じました。

Fuji STAUT (フジ スタウト)

(参考)カスタムに使われているタイヤ

(参考)カスタムに使われているサドル

Tyrell (タイレル)

 お次はTyrell (タイレル)さんのブースに行きました。

 今回のお目当てはこちらのオーダーカラーのフレーム

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 こんな感じで3色に塗り分けることもできるんです。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 オーダー料金としてはこんな感じ。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 たくさんの色の中から好きな組み合わせを選べます

 シックな色合いから・・・。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 ポップなものまで揃っています。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 しかも、選んだ色にパールやシャイン等のエフェクトをかけることができます

 さらに、そのエフェクトの粒度・カラー・配合率も細かく指定できます

 艶のあり・なしも選べるので、かなりたくさんの組み合わせがあることになります。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 下の赤丸で囲った部分は実は全部ブラックです。

 エフェクターの違いによって、同じブラックでも全然違う色合いになるんです。

Tyrell (タイレル) カラーオーダー

 カラーオーダーが気になった方は、ぜひお近くのTyrell取扱店に聞いてみてください。

POLGON (ポリゴン) 

 お次は、インドネシアの自転車メーカーPOLGON (ポリゴン)さんです。

 競技に使用できるようなロードバイクやマウンテンバイクが有名ですが、ミニベロ好きとして気になる一台を発見してしまいました。

 それがこちら。

POLYGON ZETA FITTE (ポリゴン ゼータフィッテ)

 モデル名はAETA FITTE (ゼータフィッテ)です。

 なんと完成車でこの価格。

 重量はおそらく誤植で、ポリゴンさんのホームページによると10.99kgの様です。

 ホイールが頑丈(その分少し重い)なので、完成車のまま通勤や通学に使っていただいても良いモデルですとのことでした。

POLYGON ZETA FITTE (ポリゴン ゼータフィッテ)

DAHON (ダホン) 

 お次は折りたたみ自転車で有名なDAHON (ダホン)さんです。

 14インチの人気車種K3の新色がありました。

 2025年はこの2色と「モノトーン」、そして「シャンパンxブラック」の計4色でいくそうです。

DAHON K3

 通販での購入はお勧めしませんが、どうしても古いモデルの色が良ければ、まだこちらで購入できるようです↓

 例年あまり変化がないモデルは好きな色が出たら買い時なのかもしれませんね

ERGON (エルゴン) 

 お次は、お尻に優しいサドルや手に優しいグリップを販売しているERGON (エルゴン)さんです。

 ミニベロ好きの間で話題になっているGT1というグリップをご紹介いただきました。

 今年出たばかりですが、すでにブロンプトン乗りに大人気とのこと。

ERGON GT1

 乗車姿勢や走行環境に応じて握り方を4パターンに変えられるのが人気の秘密。

ERGON GT1

 私も実際に握ってみましたが、とても握りやすかったです。

 特に親指のところにある突起が良い感じで、突起に親指をかけるととっても握りやすかったです。

ERGON GT1

 このグリップは私も欲しくなってしまいましたが、人気のためしばらくは入荷してもすぐ売り切れてしまうとのこと。

 通販サイトにもないので見つけた方は、迷わずゲットした方が良いかもしれません。

AlterLock

 お次は盗難防止デバイスのAlterLockさんです。

 今回は第三世代、最新の盗難防止デバイスAlterLock Gen3をご紹介いただきました。

AlterLock Gen3

 初期設定や車体への取り付け等は別途必要ですが、普段の使い方に関してはとても簡単。

 駐輪時にスマホのアプリからAlterLock Gen3を起動させるだけです。

AlterLock Gen3

 設定する感度によっても違いますが、例えば感度を上げた場合バイクラックに駐輪している自転車が揺れただけでも音が鳴ります。

 音はAlterLock Gen3本体とスマホの両方から鳴ります

 鳴り方については、次回の動画で確認してみてください。

AlterLock Gen3

 また、愛車が盗まれてしまった場合等はGPSで追跡することもできます

AlterLock Gen3

 充電はこちらから。

 USB Type-Cで充電することができます。

AlterLock Gen3

 バッテリーは最大3ヶ月持ちますが、実運用を考えると1ヶ月毎の充電がおすすめとのことでした。

AlterLock Gen3

 50gと軽量なので、最近ではヒルクライム大会やレースにも使用する方が多くなったそうです。

 大規模イベントだと盗難もある様なのでみなさん自衛しているとのことです。

 盗難がこの世からなくなることが一番ですが、それは難しいのでいろいろ考えないといけないですね。

(参考)AlterLock Gen3

SMITH (スミス)

 お次は、SMITH (スミス)のヘルメットをご紹介します。

 スミスさんは色々なヘルメットがあって、デザインもオシャレですよね。

SMITH (スミス) ヘルメット

 スミスさんのヘルメットはオシャレなだけではなく、安全性にも配慮しています。

 なんと全モデルMIPS対応です。

SMITH (スミス) ヘルメット

 さらに、一部のモデルにはKOROYDという衝撃吸収構造も追加されています。

SMITH (スミス) ヘルメット

 これがKOROYDです。

SMITH (スミス) ヘルメット

 デメリットとして若干の重量増がありますが、ヘルメットに求める第一条件は衝撃吸収性能だという方はぜひスミスさんのヘルメットを検討してください

(参考)SMITHヘルメット TRACE 【MIPSとKROYD有り】

(参考)SMITHヘルメット NETWORK 【MIPSとKROYD有り】

 また、スミスさんにはサングラスもあります。

 色々なスポーツサングラスがありますが、今回はミニベロ乗りに最適な街乗りでも使用できるサングラスをご紹介します。

SMITH (スミス) サングラス

 それがこちらのPinpointというモデル。

SMITH (スミス) サングラス

 ノーズパッドに調整機構が入っているのでスポーツサングラスと同様にフィッティングすることができます

 街乗りでも使えるデザインなのにここまでフィッティングできるサングラスは他社さんにはあまりないかも。

 偏光レンズなので車の運転などでも使用できる点も良いですよね。

SMITH (スミス) サングラス

 街乗り用のサングラスはデザインで選びたいですが、デザインだけで選ぶと走行中にサングラスがずれ落ちてくるなんてことも・・・。

 スミスさんのPinpointというサングラス、おすすめです。

 しかもお求めやすい価格なので、ちょっと調べてみて欲しいです。

ABUS (アブス) 

 お次は、私も使用しているカギのメーカーABUS (アブス)さんです。

 なぜ使用しているかというと、同じ外径のカギでも中に入っているワイヤーやチェーンの太さが違うからです。

 ABUSさんは中のワイヤーやチェーンが太いので個人的に信頼しています(しかもワイヤーより方を工夫したり焼き入れ方法が違ったりもします)。

ABUS (アブス)

 今回は4mmと5mmのチェーンロックで日本限定色が出たとのことでこちらをご紹介いただきました。

 本国との交渉の末、ようやく実現できた新色とのことです。

ABUS (アブス)

(参考)4mmチェーン キータイプ カーキ

(参考)4mmチェーン キータイプ グレー

(参考)5mmチェーン キータイプ カーキ

(参考)5mmチェーン ダイヤルタイプ グレー

 また、チェーンロックには6mmの新製品も追加となったとのことです。

ABUS (アブス)

(参考)6mmチェーン キータイプ

Safety Labs (セーフティラブス)

 お次はコストパフォーマンスの高いヘルメットが揃っているSafety Labs (セーフティラブス)です。

 お求めやすい価格ですが、全てヨーロッパのCE規格に通っています。

 また、上位2モデルはJCFの承認も取っているのでレースで使用することもできます

Safety Labs (セーフティラブス) ヘルメット

 最上位モデルはMIPSにも対応しているので、お求めやすい価格のMIPS対応ヘルメットをお探しの方はこちらのX-EROS 2.0 MIPSがおすすめです。

 リアライトも付いています。

Safety Labs (セーフティラブス) ヘルメット

 下位モデルにもリアライト付きのモデルがあります。

Safety Labs (セーフティラブス) ヘルメット

 バイザー付きのモデルもあり、意外とラインナップは豊富です。

Safety Labs (セーフティラブス) ヘルメット

 今まで知らなかった方はSafety Labs (セーフティラブス)さんをぜひ調べてみてください。

Ready Go (レディゴー)

 お次はアクセサリーメーカーのReady Go (レディゴー)さんです。

 もともと、リアライトとサドルバッグが一体となったこちらの商品からスタートしたメーカーさんの様です。

 リアライトとフェンダーが一体となったものもあり、スマートなデザインの商品が多い印象です。

Ready Go (レディゴー)

 今回私が気になったのはこちらの携帯ツールキット。

Ready Go (レディゴー)

 広げるとこんな感じになっています。

Ready Go (レディゴー)

 こちらのラチェットはノッチ数が多くて細かい作業にも対応しているとのこと。

 携帯工具ですが作りにもこだわっていました。

Ready Go (レディゴー)

Brompton Japan

 最後はBrompton Japanさんにおじゃましました。

Brompton Japan

 新製品や新色等の情報はありませんでしたが、最近はライドイベントに力を入れているとのことでした。

 「ブロンプトンに興味があるけどまだ持っていない」人にも参加していただける様に、貸し出しをしているイベントもあるそうです。

 特にロードバイクに乗っている方には「ブロンプトンってこんなに走るんだ」というのを体験してもらいたいそうです。

 ちなみに先日私も参加したラバッジョの洗車体験イベントもBrompton Japanさんが主催です。

 イベントに行くとステッカーがもらえるかもしれないので、ぜひ参加してみてください。

Brompton Japan

 イベントで友達の輪も広がれば良いですね。

最後に

 たくさんのブースがあって楽しかったです。

 ロードバイク乗り向けの商品も多かったですが、探してみると私の様なミニベロ乗りにも最適なアイテムがたくさんありました。

 来年も参加したいと思いました。

 試乗や物販もあってかなり賑わっていたので、行ったことのない方は来年ぜひ参加してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました