千葉市にマカロンの自動販売機があるというので花見川サイクリングコースを利用して行ってきました。
途中でキャンプグッズも活用した「サイクリング+α」の楽しみ方もご紹介します。
今回は往路の花見川サイクリングコース(花島公園)から自動販売機までをご紹介します。
花島公園で休憩
ちょうどいいベンチがあったので花島公園で休憩しました。
ここで持ってきたキャンプグッズを活用します。
シェラカップリッドがあればシェラカップが小物入れになります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/0d586db71eb6e0805257241d39c98bc1.jpg)
シェラカップの中には・・・
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/6da23b766ddfe6ca72c76dcac14bfa3d.jpg)
チキンラーメンとコーヒーを入れてきました。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/a22078d95fa83d0bf75584cb493b6108.jpg)
シェラカップにチキンラーメンを入れて、アルパインサーモボトルに入れてきたお湯を入れます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/91e059ce65e2405d5f72ca1585a82f6d.jpg)
モンベルのアルパインサーモボトルは登山用に開発された商品なので、軽量で保温・保冷効果がとても高いです。
なんと「室温20℃±2℃において、95℃のお湯が6時間後でも81℃以上」という保温力があります。
(参考:過去の記事)
抜群の保温力で温かい飲み物だけでなく、カップラーメンも余裕で作れます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/85a0472e03255aa2e58f51dc8ca807a3.jpg)
3分待っている間に、コロッケバーガーをいただきます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/6a85d802e35aa377a2279a7c1ee2ada2.jpg)
美味しい!
チキンラーメンもいただきます!
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/6a0a2b8a20db59e26c33ed35fc727879.jpg)
持ってきたお弁当やパンを食べるのもいいですが、温かい食べ物を外で食べるのってすごく幸せです。
それにしてもライド中のラーメンってなんでこんなに美味しいんでしょうか。
塩分補給できるから!?
小さいチキンラーメンスープはスープ感覚で、塩分補給もできるのでおすすめです。
ちなみにアルパインサーモボトルは高性能のわりに意外と安価です。
定価でもこのくらい↓
サイズ | 重量 | 定価(税抜) |
0.35L | 240g | ¥3,000 |
0.5L | 265g | ¥3,500 |
0.75L | 360g | ¥4,000 |
0.9L | 380g | ¥4,500 |
サイズも選べるので普段使いでも欠かせないアイテムになるかも。
・0.5L
・0.75L
・0.9L
マカロンの自動販売機へ
休憩を終えて、マカロンの自動販売機へ向かいます。
花島公園をでてすぐの花島橋付近から一般道へ出ます。
写真の左前方が花島橋で、ルートは大きく右に曲がる形で・・・
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/c8a00d5793767269e99fdf98b6284651.jpg)
この斜度14%の坂を登ります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/bb461813cf0c12493340cfe83fc04905.jpg)
久しぶりの坂でテンション上がりましたが、とても短いです。残念。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/e7bf28f01ae75ca4c96fd72ec0290f48.jpg)
坂を登りきってから4.5kmほどは道なり進みます。
ほぼ直進です。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/be87ad3cba13ba2aabf06c4e64c6b4fb.jpg)
鹿放五差路を右折します。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/6328be6d1a9760843406b9eeb59e5fd9.jpg)
住宅街を抜けて・・・
唐突に現れました。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/bfed5145e12c8801a07a9f55cfaf8e6f.jpg)
本当に住宅街にマカロンの自動販売機がありました。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/b5f061f461521324722b1611b268273c.jpg)
マカロン専門店ノコボンボン
マカロンの自動販売機は、マカロン専門店ノコボンボンさんの店頭にあります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2021/09/d3f32d94aef08261900a6cc81c42b648.jpg)
場所は千葉市稲毛区小深町280-65です。
次回はいよいよマカロンを購入します。
コメント