ブロンプトンで浦安駅から江戸川区自然動物園へサイクリングした時の様子をご紹介します。
ご紹介するルートはサイクリングロードを中心に構成しており、かなりおすすめのルートとなっています。
旧江戸川沿いサイクリングロードから葛西臨海公園駅へ
前回は浦安駅から旧江戸川沿い健康の道(サイクリングロード)を通って、旧江戸川の河口付近まできました。
ここから海側へ更に南下します。

旧江戸川の堤防の天端なのでとても見晴らしがよく気持ちよく走れます。

遠くに見えていた舞浜大橋がだいぶ近くに見えてきました。
旧江戸川沿いから葛西臨海公園へ行くには舞浜大橋の更に先に行かないといけません。

実際には舞浜大橋をくぐるだけなのですが、堤防の下の道と合流するので注意です。
また、写真のバッテンの部分が死角になっているので十分にスピードを落として安全に進んでください。

こんな感じで曲る先が一切見えません。

舞浜大橋(国道357号線・首都高速湾岸線)をくぐります。

更にその先のJR京葉線もくぐったら・・・

道なりに右に曲がります。

京葉線と並走する形で葛西臨海公園の外周を駅に向かってまっすぐ進みます。
ちなみに写真に写っているのはオレンジ色なので京葉線直通の武蔵野線ですね。

途中で案内図があったのでルートを確認しました。
現在地が赤丸の部分で葛西臨海公園の外周にいます。
ここから赤の矢印に沿って荒川サイクリングロードを目指します。
(実際には写真を撮るために葛西臨海公園駅に寄り道しています)

案内板から少し進むとダイヤと花の大観覧車が見えてきました。

今回は横を素通りしますが、観覧車の下まで行くとかなり大きくて感動します。
ちなみに以前行った時の記事はこちら↓
葛西臨海公園駅に到着
少し寄り道して葛西臨海公園駅で写真を取りました。

今回はここまで。
次回は駅前から葛西臨海公園の中を通って荒川サイクリングロードに出ます。
コメント