前回とは別の日にも千葉市をサイクリング!
キャンプ好きにはたまらないWILD-1幕張店へ行って来ました。
そのあとコナズ珈琲によって・・・
花見川サイクリングコースから美浜大橋へ
この日は花見川サイクリングコースで楽しんだあとの帰りにWILD-1に行くことにしました。
ちなみに、WILD-1はキャンプグッズを取り扱うアウトドアショップでキャンプ好きにはたまらないお店です。
花見川サイクリングコースを海に向けて進みます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/cdf7320b49fb8e4c5d5ec309c66c26aa.jpeg)
花見川サイクリングコースは少し走るとコースの雰囲気が変わるので楽しいです。
自然の中を走っていたかと思えば、少し走ると幕張新都心のマンション群が見えて来ます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/cd7f720ce8128a926fdc025de040487f.jpeg)
花見川の河口には美浜大橋があります。
ここをくぐって美浜大橋の上に出ます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/e0cbbfca1b7edc7ad24a39ca5dd31f35.jpeg)
美浜大橋を渡ります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/4db435364d6c4815d743464e751c9daf.jpeg)
ちなみに、天気の良い日は美浜大橋からスカイツリーや富士山が見えます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/0b97f1af3d67817e2b1e4914de09b754.jpeg)
千葉市を抜けてWILD-1へ
美浜大橋から続く海位沿いの道には特徴的な施設がたくさんあります。
例えば、一際高いガラス張りのビル「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」や、
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/67d4c4544a9b8ee2858f3ab6b89aa21a.jpeg)
ZOZOマリンスタジアムや幕張メッセもあります。
その少し先にはイオンモール幕張新都心やコストコホールセール 幕張倉庫店もあります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/f2ef358c0c1b61d2576d583ee24b44f2.jpeg)
イオンモール幕張新都心を通り過ぎたら右折して1本内側の道路に入ります。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/70b5bc6e307a4339f999e08d6e070df8.jpeg)
数百メートル走ると右手にカインズとWILD-1の看板が見えて来ます。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/e7e5e35bd5755fde4f46cd12514336ee.jpeg)
その手前の交差点を右折します。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/d781ef4a3bdf32dde5f333e5c786a2a2.jpeg)
到着!
WILD-1幕張店,カインズ幕張店,コナズ珈琲幕張は同じ一画に入っているので思った以上に楽しめると思います。
![](https://cycling-ob-urayasu.com/wp-content/uploads/2022/09/cbf4f2fe8f28c3d26fa6f4476e2ce2a1.jpeg)
最近は自転車キャンプも認知されて来たのか、駐輪場を見ると旅に行けそうなスポーツ自転車がたくさんありました。
ちなみにWILD-1で取り扱っているテンマクデザインのパンダテントは軽量コンパクトなのに全室が広いので自転車キャンプにもおすすめです。
(参考)テンマクデザイン パンダテント
次回はWILD-1幕張店,カインズ幕張店,コナズ珈琲幕張を簡単にご紹介します。
明日もお楽しみに!
コメント