千葉市地方卸売市場に美味しい海鮮丼があるらしいとの話を聞いたので、ロードバイクで千葉市に行きました。
サイクリングで立ち寄れる場所について3ヶ所ご紹介します。
海浜大通りから千葉市地方卸売市場へ
前回は花見川サイクリングコースを利用して海浜大通りまで出たところまでご紹介しました。
今回は海浜大通りからスタートです。

海浜大通りを東に進みます。
海浜大通りは道幅が広くて走りやすいです。

しばらく進むと公園プール入口の交差点があります。
この交差点が目印です。

公園プール入口を過ぎると・・・すぐに鯛のモニュメントが見えます。

ここが千葉市地方卸売市場です。

千葉市地方卸売市場
今回は千葉市地方卸売市場をご紹介します。

食堂の利用であれば一般人でも入ることができます。
奥に見える黄色い建物の2階が食堂街になっています。

食堂街の文字を発見!

ここから食堂街に入ります。

階段を上って2階へ行きます。

ちなみに、私のペダルはSPDなので階段は難なく登れてしまいます。
寄り道の多いサイクリングではロードバイク向けのビンディングペダルよりもSPDペダルがおすすめです。
クリートが小さく、歩行の邪魔になりません。
(参考)シマノSPDペダル PD-M540-L
食堂街
食堂街はこんな感じで、廊下の両サイドにいくつかのお店がありました。

お目当ての海鮮丼のお店以外にもいろいろありました。
どのお店も魅力的です。

今回のお目当ては海鮮丼ということでととんちゅうさんへ。

早速入ろうと思ったら、何と臨時休業でした・・・。

今回はしょうがないですが、近いうちにまた来たいと思います。

ちなみに、その他のお店も時間外や休業で入ることができませんでした・・・。

最後に
ととんちゅうの臨時休業は避けられませんでしたが、今回は時間外で入れないお店もありました。
実は事前に調べていた時間が間違っていました。
googleマップでは15時までとなっていましたが、実際は14時まででした。
行く人は注意してください。
この日はとりあえず食堂街を出て・・・

花見川サイクリングコースに引き返して別のお店に行くことにしました。

次回は花見川サイクリングコースの近くにあるラーメンなりたけをご紹介します。
明日もお楽しみに!
コメント