自転車旅で必要なモノを一つずつ掘り下げていくシリーズです。
結論から言うと、グローブは絶対に必要です。
なぜ必要なのかと、自転車旅に持ってくグローブについて私がこだわっているポイントについてまとめます。
なぜグローブは必要なのか
ケガの予防
まず第1にケガの予防です。
起きて欲しくはないですが、落車や事故の際に手を保護してくれます。
グローブあるのとないのでは大違いです。
手の痛み予防
長時間自転車に乗る場合、グローブをしていないといずれ手の痛みが出てきます。
特に自転車旅では必然的に自転車に乗る時間が多くなるため、グローブをしていないと手を痛めます。
私の場合、クロスバイクのようなフラットバーだと、小指がしびれてくることがありました。
また、ハンドルのグリップやバーテープの材質にもよりますが、手のひらが擦れる人もいます。
これは写真を見てもらえるとわかりやすいかもしれません。
手のひら部分の滑り止めのゴムの素材が擦れて剥げてしまっています。剥げるほど擦れているのです。
滑り止め
手のひらも意外と汗ばむので、あなたが思っている以上に滑ります。
先ほどの写真のように、手のひらにゴム素材の滑り止めが付いているものもあります。
汗拭き
グローブの手の甲側にタオル地の汗拭きが付いているものがあります。
額から流れる汗が目に入ると一瞬視界を奪われます。
そうなる前に汗をぬぐうといいでしょう。
防寒(冬季)
冬季は防寒のためにグローブは必須です。
自転車は手の指でブレーキを操作します。
手がかじかんでいるとブレーキングに支障をきたして大変危険です。
ちなみに、防寒性を重視しすぎるとグローブの素材の厚みが増す分、操作性が犠牲になります(同じメーカーでも冬用と真冬用では全然違います)。
また、立体裁断が優れているメーカーとそうでないメーカーがあるので、冬用のグローブは実際に試着することを強くおすすめします(ですので今回は冬用のおすすめ手袋の掲載はしません)。
私のこだわりポイント
先ほども少し触れましたが、私の場合フラットバーの自転車に長時間乗っていると小指がしびれてきます。
いろいろ試した中で私の場合は手のひらの小指側にゲルが入っているタイプが一番トラブルが少なかったです。
ですので、私の場合は手のひらの小指側にゲルが入っているタイプを選んでいます。
1つの例として参考にして下さい。
また、自転車旅の話からは逸れますが、私が普段使いするグローブは反射素材ありのモノにしています。
自転車通勤などで夜間走行が必要な方は反射素材の有無を考慮してください。
まとめ
第1にケガ予防のためグローブは必須です。
また長時間自転車に乗る場合、グローブをしていないといずれ手の痛みが出てきます。
特に自転車旅では必然的に自転車に乗る時間が多くなるため、グローブをしていないと手を痛めます。
さらに冬季は防寒のためグローブは必須です。
手がかじかんでいるとブレーキングに支障をきたして大変危険です。
これらの点を踏まえてグローブを準備しましょう。
最後に、私はグローブに関しては通販はおすすめしません。
サイズがわからないという理由ではなく、質感(立体裁断の具合や滑りにくいか等)やパッドの厚みがわからないからです。
「ケガ防止のために安いものでいいので買いましょう」と紹介しているサイトがありますが、確かに一利あるけど実店舗で確認して購入して欲しいです。
コメント