今年もセリアのキャンプグッズが本当に面白いです。
今回は折りたたみミニ五徳のご紹介です。
今までの100均の五徳と比べて使いやすそうです。
2023年春 セリアキャンプグッズ
今年も多数のキャンプグッズが発売されました。

今回はこの中から折りたたみミニ五徳をご紹介します。
折りたたみミニ五徳
こちらが折りたたみミニ五徳です。

JANコードはこちらです↓

材質はステンレススチール(リベットは銅)で、サイズは約7×21.3cmです。
中国製で、発売元はエコー商事株式会社です。

開封・実物を確認
開封して実物を確認してみます。

設置はとっても簡単で開くだけ!

キャンドゥやダイソーのアルコールストーブをおくとどんな感じになるでしょうか。

まずは80mLタイプのアルコールストーブを置いてみます。
五徳の高さが7cmしかないので、火力のことを考えると後1〜2cmくらい欲しいところです(使えなくはないです)。

なのでトランギアのアルコールストーブには少し小さいです。
(参考)トランギア アルコールバーナー
次に40mLタイプですが、こちらはちょうど良さそうです。

サイズ的にはバーゴのアルコールストーブが良さそうです。
(参考)バーゴ アルコールストーブ
ちなみに100均の五徳と言えばこれらがあります。
鍋が大きければこちらがおすすめですが・・・

このタイプは重量が80g前後ある上にミニサイズのメスティンに入りません。

セリアの折りたたみミニ五徳は高さが7cmしかないものの、61gと軽量でしかも・・・

ミニメスティンにも入ります!

使用するクッカーにもよりますが、今までの五徳よりも軽量で設置も簡単なのでおすすめです。

最後に
セリアの折りたたみミニ五徳は個人的にはアリな商品です。
使う場合は、アルミ箔を貼って風防の機能も持たせて使用したいです。

もちろんお金があればもっと軽量でかっこいいものもあります。
例えばこちらの「MUNIEQ(ミュニーク)の X-Mesh Stove XMS-02S」はメッシュのステンレスシートを丸めた形なので、軽量(17g)な上風を通さず光を通す機能美があります。
収納時はフックを外すしてシート状にすることができます。
(参考)MUNIEQ(ミュニーク)の X-Mesh Stove XMS-02S
憧れはあるもののセリアの折りたたみミニ五徳は全然アリだと思います!
次回もセリアの新商品をご紹介します。
お楽しみに!
コメント