ダイソーでアウトドア用フライパンを購入しました。
ソロにちょうどいいφ16cmのステンレス製フライパンが税込¥330とかなり魅力的な商品です。
商品概要と使用例について2回に分けでご紹介します。
ダイソー アウトドア用フライパン
こちらが今回購入したダイソーのアウトドア用フライパンです。

JANコードはこちらです↓

ソロにちょうどいいφ16cmのステンレス製フライパンが税込¥330とかなり魅力的な商品です。
しかも取外しできるハンドルも付属しています。

サイズは本体が16×18.5cm、ハンドルが12.5×2.4cmです。

裏面には使用方法、お手入れ方法、保管方法、使用上の注意点などの記載があります。
シーズニング方法の記載はありません(次回解説)。

食器洗い機、レンジ、オーブンは使用不可です。
直火のみ使用可能です。

材質は本体がステンレス鋼、ハンドルがステンレス鋼とフェノール樹脂です。
バーベキューツールなので、アウトドアコーナーに陳列されていました
中国製です。

側面には使用例が載っていました。
使用例については次回まとめます。

開封・実物確認
箱から出して実物を確認してみます。

ステンレスの詳細は不明ですが、磁石にくっつくタイプのステンレス鋼です。
ハンドルを取り付けるとこんな感じになります。

厚みは約1mmです。
個体差かもしれませんが、縁は少しバリが立っていたので程度によってはヤスリがけが必要になるかもしれません。

重量は本体が167gです。

ハンドルは38gです。

本体とハンドルを合わせると合計205gになります。

最後に
実はソロにちょうど良いφ16cmのフライパンは色々出ています。
他にはどんなフライパンがあるのか!?
3つだけ簡単にご紹介します。
まず、使い勝手を重視するのであればフッ素樹脂加工のアルミフライパンが断然おすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー フライパン 鍋 ふっ素樹脂加工 アルミ製 折りたたみ式ハンドル たためるミニパン 16cm UH-4111
UH-4111
焚き火でもガンガン使いたい場合は鉄製のフライパンの方がおすすめです。
料理にこだわりたいなら蓋付きの鉄製グリルパンもおすすめです。
φ16cmのフライパンは選択肢も色々あって楽しいです。
ダイソーのアウトドア用フライパンも安価ですがちゃんと使えます。
次回は実際に使ってみた時の様子をまとめます。
明日もお楽しみに!
コメント