花見川・新川サイクリングロードを通りやちよ彼岸花まつりに行ってきました!
今年はもう終わってしまいましたが、来年以降もまた行きたいと思えるくらい彼岸花が綺麗だったので備忘録として記録しておきます。
新川サイクリングロードの近くなので自転車での利用もおすすめです。
花見川サイクリングコース
今回は花見川・新川サイクリングロードを利用して目的地の村上緑地公園へ向かいます。
花見川サイクリングコース始点の検見川の浜から出発です。

検見川の浜から花見川サイクリングコースに入ります。

サイクリングロード沿いにも彼岸花が咲いています。

普段は特に気にしていないだけで、実は結構咲いていました。

花見川千本桜緑地には、桜や紫陽花など四季を通して花が咲いている印象がありますが、ここにも彼岸花が咲いていました(紫陽花の後ろに隠れていて写真には写っていません)。

途中、何の花かわかりませんが黄色やオレンジの花もあって、走っているだけで楽しめました。

花島公園を通り過ぎて、そのまま進みます。
ちなみにこの公園には大型のサイクルラック、トイレ、自動販売機、ベンチがあるので休憩におすすめの場所です。

花島橋を過ぎたあたりでも彼岸花があちこちに咲いていました。

花見川サイクリングコース終点の弁天橋です。
ここから少し一般道を走って新川サイクリングロードに向かいます。

新川サイクリングロード
大和田排水機場にやってきました。
ここから上流側が新川です。
ちなみに目的地の村上緑地公園は新川の左岸側にあるので、この写真はいつもご紹介している場所の対岸になります。

ここから新川サイクリングロードを走ります。

新川サイクリングロード沿いにもたくさん彼岸花が咲いていました。

謎の白いキノコも発見!
一つ一つが手のひらと同じくらいの大きさです。

ここにも彼岸花が咲いてる!

途中で工事中で通り抜け禁止の場所がありました。
橋を渡って右岸に迂回します。

村上橋までやってきました。
ここを左折してしばらく直進します。

すると国道16号線が見えますが、ここも直進します。

国道16号線を通り過ぎた後は少し複雑なのでスマホのナビやGPS付きのサイクルコンピューターを頼りにした方が良さそうです。
マンション群を抜け、奥に目的地の村上緑地公園が見えてきました。

村上緑地公園
村上緑地公園に到着しました。
到着してびっくり!こんなに彼岸花が咲いていました!

次回は園内の様子をご紹介します。
明日もお楽しみに!
コメント