ダイソーから折り畳み式シェラカップが発売されました!
取っ手が折り畳めるので便利!?
実は注意点がありますが、許容できる方は税込¥110なのでおすすめです。
注意点
商品名にシェラカップとありますが「直火、オーブン、オーブントースターは使用しないでください」となっている点に注意してください。
あくまでもステンレス食器の部類です。

ダイソー 折り畳み式シェラカップ
こちらがダイソーで購入した折り畳み式シェラカップです。

JANコードはこちらです↓

直火では使用できないのでお皿やカップとして使用します。

タグの中には使用方法、お手入れ方法、保管方法、使用上の注意について記載があります。
直火だけでなく、食器洗い機、レンジ、オーブンも使用できません。

取っ手の折りたたみ方法の記載もあります。
後程実際にやってみます。

材質はステンレス鋼です。
サイズは約φ12cmで、容量は約300mLです。

実物確認
内側には200mLと100mLのメモリがついています。

重量は80gでした。

手に持ってみると標準的な300mLサイズのシェラカップと同様、カップや食器として使い勝手が良さそうです。
質感としては、ダイソーで以前から販売しているステンレス手付きボウルと比べると重厚感があります。
次回比較してみます。

折り畳み機構について
折り畳みは、ストッパーをスライドさせて・・・

取っ手の付け根を摘み・・・

裏側に取っ手を回します。

こんな感じで取っ手を折りたたむことができます。

最後に(直火がしたい方へ)
取っ手を折りたたむことができるので、シェラカップをお皿やカップとして使用している方にはおすすめです。
でもやっぱり直火で使用できないのは残念です。
直火で使用したい方は、直火対応のものをおすすめします。
(参考)山善の折り畳み式シェラカップは¥1,000未満で直火もokです
本格的なチタンの折り畳み式シェラカップもあります。
(参考)エバニュー(EVERNEW) チタンシェラカップ
(参考)EPI(イーピーアイ) フォールディングチタン シェラカップ
次回は「折り畳み式シェラカップは本当に使えるのか」についてまとめます。
明日もお楽しみに。

コメント