2022年春、セリアのキャンプグッズは新商品販売ラッシュでした!
気になるものを11点購入してきたので、何回かに分けて簡単にご紹介します。
実際の使用例などは少し先になると思いますが別の記事にしたいです。
セリアで購入した商品
今回セリアで購入してきた商品はこちらの11点です。
これら全て、税込¥110です!

今回はアウトドア用トングをご紹介します。
・メスティンに入るクリアケース
・液体調味料ボトルSサイズ
・液体調味料ボトルLサイズ
・スパイスボトル3穴タイプ
・スパイスボトル1穴タイプ
・テント・タープ用リペアシート
・ほうき&ちりとり
・固形燃料ストーブ
・アウトドア用トング⬅︎
・ステーキトング
・ヒップバッグ
アウトドア用トング
こちらがアウトドア用トングです。

JANコードはこちらです↓

置くときに先端が下につかない設計。

先端には串外しとギザ刃が付いているのでBBQで活躍しそうです。

裏には取扱説明、使用上の注意、お手入れ・保管についての記載があります。

材質はステンレススチールです。
サイズは15.8×2.3cmと比較的ミニサイズで1人用にソロにいい感じ。
日本製で、発売元はエコー商事株式会社です。

実物確認
実物はこんな感じで、置くときに先端が下につきません。

以前からセリアで購入できるミニトングと同じぐらいの長さですが見た目は全然違います。

ミニトングは先端が細く伸びているので、力をかけて摘むとたわんでしまいます。

一方、アウトドア用トングでは変形しづらく、指を摘んでみると少し痛いくらいしっかりと挟めます。

ミニトングよりも実用的なトングです。
最後に
ギザ刃もついていて食材を挟みやすく、アウトドアで使用するトングとしてはかなり使いやすいと感じました。

悪い点は特にありませんが、強いていうならば全長が15.8cmと少し短いところです。
(ソロ使用を想定すると逆にちょうどいいサイズでもありますが)
また、好みの問題ですが先が細い方がよければミニトングもいいと思います。
ただしミニトングはたわみが大きいので、よく使うのであれば100円ショップ以外の選択肢も検討してみてください。
例えば日本製でも500円台で購入できるものもあります。
(参考)日本製トング
次回は頑丈そうなステーキトングについてご紹介します。
明日もお楽しみに!

コメント