ダイソーからメスティン用網1.5合用が発売されました。
今までもミニメスティン用の網はありましたが、今回ようやくレギュラーサイズのメスティン用の網が発売されました。
商品概要と使用例について2回に分けてまとめます。
これでようやく◯◯が料理できるようになります!
使用例
ということで、ようやくこれを蒸すことができます!
今回は中華まんを作ります。

やっぱり個人的には中村屋が一番好き( ´ ▽ ` )
まずは熱源を準備します。
蒸し料理は火加減の調節が不要なので、今回は自作のアルコールストーブを使ってみます。

次に、メスティンに網をセットして・・・

お水を入れます。

網の上に中華まんをセットします。

レギュラーサイズのメスティンにはちょうど2つ入ります。

蓋をして火にかけます。

蒸すだけなので火加減の調節は不要です。
空焚きにならないようにだけ注意して加熱します。

こんな感じで蒸気がでます。
メスティンはダイソーの物を使用していますが、蓋が浮き上がることなくちゃんと蒸し器になっています。

数分後・・・
完成しました!
※蓋を開ける時に蒸気で火傷しないよう注意してください。

こんなにふかふかに蒸すことができました!

いただきます!
最後に
ダイソーのメスティン用網1.5合用は、材質がスチールで税込¥220商品なので若干の割高感は否めません。

ただ、税込¥220で蒸し料理が可能になると考えると安いと思います!
これで、ようやく中華まんが蒸せるようになりました。
今後もいろいろと活用していきたいです。
ちなみに本家とも言えるトランギアのメスティン用網はステンレス製です。
価格差もあまりないので実はこちらのステンレス製の方がベストバイ!?
コメント