あなたの一番好きなサイクリングロードはどこですか?
私は花見川サイクリングロードが一番好きです。
今回はおすすめサイクリングコースとして「花見川サイクリングコース」から「道の駅やちよ」までのコースをご紹介します。
往復約40kmなので初心者にもおすすめです。
花見川サイクリングコース
今回はイオンモール幕張新都心に入っている大きな自転車屋さん「サイクルテラス幕張新都心」からスタートです。
花見川サイクリングコースからとても近いので私もたまに利用しています。
海浜大通りを通って花見川サイクリングコースへ向かいます。
サイクルテラス幕張新都心から5kmほど走ると美浜大橋という大きな橋があります。
美浜大橋の下が花見川です。
今回は美浜大橋から花見川サイクリングコースに入りました。
花見川サイクリングコースの序盤は幕張新都心のマンション群を見ながら進みます。
この辺りは住宅街なので利用者も多いのでスピードの出し過ぎ注意です。
京葉線と国道357号線をくぐって先に進みます。
国道14号線もくぐります。
京成千葉線と・・・
総武線もくぐります。
花見川サイクリングコースの序盤はこのように線路や橋をくぐれるので快適に進むことができます。
京葉道路を過ぎるとこのような感じでのどかな雰囲気となります。
幕張新都心から5kmも走っていないのに・・・花見川サイクリングコースが好きな理由の一つです。
こんな感じで自然豊かなコースが続きます。
途中の花島公園にはトイレ、自動販売機、大型のサイクルラックがあるので休憩を取ることもできます。
花島橋を過ぎると私の一番好きな区間が始まります。
花島橋から終点の弁天橋までは2021年に舗装されたばかりの区間です。
ここが花見川サイクリングコースの中で一番自然を感じられる区間となっています。
美浜大橋から約10kmで終点の弁天橋に到着しました。
弁天橋から花見川を見るとまるで小さな渓谷のよう。
幕張新都心から約10kmでこの雰囲気が・・・本当に好きです。
ここから少しだけ一般道を走って新川に向かいます。
新川サイクリングロード
大和田排水機場付近より新川サイクリングロードに入ります。
大和田排水機場から上流が新川になります。
新川沿いのサイクリングロードを進みます。
大和田排水機場から5kmほど進むと道の駅やちよが見えてきます。
今回は道の駅やちよでお昼ご飯を食べます。
道の駅やちよ
道の駅やちよは新川サイクリングロード沿いにあるのでとても利用しやすいです。
ここのやちよ道の駅食堂がおすすめ。
ホンビノス貝を使用したラーメンが有名。
個人的にはお魚の定食がおすすめで、千葉で取れる美味しいお魚を使っています。
この日は大きなアジフライが2つも入ったアジフライ定食にしました!
ちなみにご飯と味噌汁はおかわり無料です。
道の駅らしくいろいろなお土産物もあるので食後にいろいろ見てまわりました。
(参考)普段使用している財布をポケットに入れておくと汗の湿気でびしょびしょになってしまいますが、サイクルポーチなら防水なので心配ありません。
お金だけでなくスマホも入れることができます。
帰路
帰りはあいにくの曇り空。
同じ道を通って花見川サイクリングコース始点の検見川の浜に戻ってきました。
ここにはお洒落なカフェが・・・。
ここで休憩して帰りました。
サイクリングロードは信号も少なく、気持ちよく走れます。
往復でも40km程度ですので初心者の方もぜひ行ってみてください。
また行きたいな。
コメント