今回はビッグサイズが有名な珈琲屋OB流山店に行ってきました。
江戸川サイクリングロードから約3kmなので、モーニングやランチ、おやつ休憩に利用してみてはいかがでしょうか。
江戸川サイクリングロードから珈琲屋OBへ
今回は行徳橋からスタート。
まずは江戸川サイクリングロードを上流へ向かって進みます。

行程の大部分がサイクリングロードなので快適に行くことができます。

流山橋まで来たら珈琲屋OB流山店まで約3kmです。
この少し先から一般道に降ります。

流山駅前交差点を通り過ぎます。

流山市文化会館の横を通り過ぎたら後200m。

珈琲屋OB流山店に到着しました。

珈琲屋OB 流山店
こちらが珈琲屋OB流山店です。
ログハウス風の建物がかわいいですね。

早速中に入ってみたいと思います。

内装もログハウス風で落ち着く雰囲気でした。

メニュー(ドリンク)
注文はタッチパネルから。
メニューの一部をご紹介します。
あまり調べないで行ったのでドキドキしながらメニューを開いていきます。

写真だと分かりづらいかもしれませんがコーヒーカップが大きい!

アイスティは金魚鉢のような器に入っていますし、アイスウインナーティはデキャンタに入っています・・・。すごい!


こちらもビッグサイズですね。



ジュースもビッグサイズで有名だそうです。


メニュー(パフェ)
パフェのタブを開いたらびっくり!
これは・・・食べ切れるかな!?

これもでかい!
デキャンタに入ったジュースの上にクリームがたっぷり。

美味しそう。

メニュー(デザート)
デザートも充実していました。
ホットケーキも美味しそう。

ゼリーやアイスも美味しそう。

ドリンクに抹茶があったので、和スイーツと合わせるのも良さそうですよね。

ケーキも美味しそう。

メニュー(ランチ)
ランチメニューも充実していたので、ランチ利用としても良さそうです。
まずはピザ。

チーズハンバーグサンドも美味しそう。

サンドイッチも具沢山で魅力的。

トーストも美味しそうですね。

メニュー(珈琲豆)
ちなみに、持ち帰りメニューになりますが珈琲豆も購入できるようです。

お家でコーヒーを淹れるのも良いですよね。

モーニングを注文
9:00〜11:00はモーニングを注文できます。
今回はモーニングを注文しました。
マグカップサイズのコーヒーにトーストとゆで卵がついて400円は安い。

サイズ感がわかれば良いのですが・・・。
たっぷりサイズのコーヒーをゆっくり味わいました。

トーストとゆで卵も美味しかった。

ちなみにテーブルにはジャムが用意されていたのですが、給食でお世話になったタカ食品のジャムでした。

このジャム美味しいんですよね。
小分けなので使い勝手も良いです。
(参考)タカ食品 小袋ジャム
ゆったりとした時間を過ごせました
最後に
今回はビッグサイズが有名な珈琲屋OB流山店に行ってきました。
江戸川サイクリングロードから約3kmなので、モーニングやランチ、おやつ休憩に利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみにモーニングは9:00〜11:00、ランチは14:00まで注文できます。
ぜひ行ってみてください。
コメント