浦安にある「街の自転車屋さんbelieve」でゲリライベントがあったので参加してきました。
実は、私のブロンプトンはbelieveで購入したものです。
イベントがあると購入後も長く楽しめるのでいいですよね。
今回はイベントの様子をまとめます。
舞浜海岸遊歩道へ
まず、今回のイベントの内容ですが「再開したディズニーの花火をみんなで見に行く」というものです。
目的地は舞浜海岸遊歩道です。
お店に集合の後、ブリーフィングでルートを共有してから出発しました。
お店を出てすぐに旧江戸川沿いに沿って舞浜方面に進みます。

believe店主はタイレルのFSXに乗って颯爽と先導してくれます。

道沿いに進むと見明川沿いに入ります。

ローソン浦安見明川店を右折すると「浦安市総合運動公園」の道に出ます。
右手にディズニーリゾートラインが見えます。
そのまま真っ直ぐに進むとディズニーシーですが・・・

ディズニーシーの手前で左折してディズニーリゾートの外周へ行きます。

ディズニーリゾートの外周を時計回りに進みます。
右手見えるのはディズニーシーのタワー・オブ・テラーです。

少し進むとディズニーシーのコロンビア号が見えます。
ライトアップされていて綺麗です^^。

しばらく進むと堤防の上に進む道があります。
堤防の天端が舞浜海岸遊歩道です。
名称が遊歩道ですが、自転車も走行可能です。

しばらく進んだところのウッドデッキに集合・・・片道5〜6km程度のライドでした。
舞浜海岸遊歩道から花火を鑑賞
舞浜海岸遊歩道のウッドデッキで花火が上がるのを待ちます。

堤防の天端にあるので東京の夜景を望むことができます。
東京タワーも見えます。

東京ゲートブリッジも見えます。

20時になり花火が上がりました。

初めての花火撮影・・・難しいけど楽しかったです。

夜景の撮影には三脚が必要です。
ベルボンのULTREK UT-3ARなら軽量コンパクトで設置も早いので、自転車+ミラーレス一眼の組み合わせの人はぜひ検討してみてください。おすすめです。
最後にみんなで記念撮影をして帰路につきました。
帰路
帰りは来た道を戻らず、ディズニーリゾートの外周を時計回りに回ってそのまま大三角線に出ました。

大三角線の変なホテル舞浜東京ベイの交差点を左折し旧江戸川沿いに出ました(往路の道に合流)。

believeに到着!

believe kitchen スペシャルメニュー 甘酒
believeにはお店の中にカフェスペースの「believe kitchen」があります。
お店に到着すると温かい甘酒を用意してくれました。

甘酒は本当に美味しくて、体に優しい味と強い旨味で身に染み渡りました。
ちなみに山根酒造の無垢という酒粕を使ったそうです。

山根酒造は日置桜という日本酒が有名みたいですね。ちょっと興味が湧きました。
believe kitchenでは料理、コーヒー、お酒が楽しめます。
カフェのみの利用もokなので気になった方は寄ってみてください。
自転車の方はお酒はダメですが、東西線の浦安駅から徒歩3分なので帰りは輪行するという手もあります。

体が温まったところで、お家に帰ることにしました。
楽しかったので、またいべんとがあれば参加したいと思いました。

コメント