コスプレ参加okの自転車のエンデューロ(耐久レース)に参加しました!
その様子をご紹介します!
エンデューロの雰囲気
キャラクターエンデューロは思い思いのコスプレや痛ジャージを着て走るエンデューロです。
スタート前のなんともいえない雰囲気↓

ゆっくりとスタートしました。初めての参加なので緊張・・・。
ちなみに私はウマ娘のメジロマックイーンのコスプレをしました。

アーニャのコスプレをしたキャリーミー集団がいました。すごい!
ブロンプトンで参加している人もいますね。
ゆるい雰囲気に緊張もほぐれます。

ゆるい雰囲気とは裏腹に先頭集団はそれなりのペースで走っていました。
開始直後に早くも周回遅れとなりましたが気にせず進みます。

大会ルールとして基本はキープレフト。速い人は右から追い抜きです。

マイペースで走っているとファットバイク発見。
みんな頑張って走っています。

だんだんと陽が高くなってきました。
コスプレしながら走ると暑いですね。

1時間以上十分に走ったのでチームメンバーに合図して交代します。

最後1周はラストスパートで全力で走りました!

ピットに入って交代です。

チームメンバーもそれぞれ楽しんで、無事に怪我もなく終了しました。
みんなでワイワイ走れて楽しかった。

飲食ブースや企業ブースも
会場には飲食ブースもありました。
美味しくてたくさん食べてしまいましたが、頑張って走ったのでプラスマイナスゼロ!?

企業ブースもありました。

個人的に気になったのは高性能ハブで有名なGOKISOです。

新型ホイールの展示がありました。
中抜き構造のハブがかっこいい。
この中抜き構造によりハブ自体が弾性構造体になり、路面からの振動や衝撃を緩和することで瞬間的にベアリングに力がかかるのを軽減するらしい。

ホイールのレンタルもしていました。

他にもDJブースがありずっとアニソンがかかっていました。
エンデューロそっちのけでずっとDJブースで踊っている人もいました。
最後に
一般的なエンデューロと違ってお祭り的な雰囲気がありとっても楽しめました。

また来年も参加したいと思いました。
コメント